SKELETON

あなたの骨格診断は?

ストレート

diagnosis_skelton
立体的なメリハリボディ

ストレートの特徴

【ストレート】のあなたは、立体感があり、厚みを感じさせるメリハリボディ。首はやや短めで腰の位置が高く、上重心。筋肉を感じさせるハリのある質感をお持ちです。

ストレートの印象

筋肉が上半身につきやすく厚みのあるボディが特徴。体つきにしっかり厚みが感じられるのは骨太だからではなく、筋肉や脂肪がつきやすいからで迫力のある印象があります。

ストレートの
あなたに似合うのは...

diagnosis_result_skelton_recommendation

似合う服のテイスト

【ストレート】のあなたには、メリハリボディをカッコ良く引き立てるジャストサイズでハリのある上質素材のアイテムがGOOD。特にスーツスタイルはスタイリッシュにバッチリ似合います。通気性の良いコットン素材の定番シャツもオススメです。厚手で丈夫な素材のアイテムで綺麗目ファッションが得意なのでアイテム数を少なくしてシンプルなスタイリングを心掛けましょう。

diagnosis_result_personal_color_brown_dot_line

似合うトップス

  • トップスはVゾーンを意識したテーラードジャケットやチェスターコートが胸板の厚めのストレートさんも首回りがすっきりとみえます。ハイゲージニットもラウンドネックよりVネックがベター。コットンシャツを着るときは、しっかりとプレスしたものを選んでください。シワシワのものを着るとだらしなく見えます。

diagnosis_result_personal_color_brown_dot_line

似合うボトムス

  • ストレートタイプのパンツは太もものハリが強調されにくくい。センタープレスがあるものはさらに縦のラインが強調されるのでGOOD! テーパードパンツも腰回りにゆとりがあり、裾に向かって細くなるので太ももの肉感を拾わず似合います。

diagnosis_result_personal_color_brown_dot_line

似合う素材

  • ・コットン

  • ・ウール

  • ・革

  • ・シルク

  • ・ハイゲージニット

  • など、厚手で丈夫な、ハリのある素材が得意です。

diagnosis_result_personal_color_brown_dot_line

似合う柄

  • ・ボーダー柄

  • ・ストライプ柄

  • ・大きめのドット柄

  • ・スクエア柄

  • ・ウィンドウペーン

  • 骨格ストレートタイプが似合うストライプ柄は縦のラインを強調するため、身体の厚みを軽減させる効果があります。曲線的な柄より直線的な柄を選びましょう!

ストレートタイプのあなたにおすすめ

SKELETON

あなたの骨格診断は?

ウェーブ

diagnosis_skelton
華奢で薄型カーヴィなボディ

ウェーブの特徴

【ウェーブ】のあなたは、体は薄く、しなやかな曲線を描くようなカーヴィボディ。首は長めで下重心。筋肉よりも脂肪を感じさせる、やわらかな質感をお持ちです。

ウェーブの印象

曲線的なラインで構成されており、横から見ると薄いボディが特徴。すらっと首は長いもののデコルテ周辺に筋肉があまりなくて胸に筋肉が付きにくく、ヒップも平面的で、全体的にメリハリは控えめ、という印象があります。

ウェーブの
あなたに似合うのは...

diagnosis_result_skelton_recommendation

似合う服のテイスト

【ウェーブ】のあなたには、柔らかな印象を魅力的に見せる、ソフトな素材のアイテム。スタイルをよく見せるコツは、上半身にボリュームを持たせながらもコンパクトに、下半身は重心を感じさせないよう軽やかにまとめること。重ね着をして厚みを出したり、マフラーといった小物を使って首元にボリュームを出すのもオススメです。
注意して欲しいのは、オーバーサイズのアイテム。体が薄めなので、大きいサイズのものを着ると“借り物感”が出てしまいます。ジャージなどスポーティーな素材も筋肉がある程度ついていない少年のような印象に。ジャージー素材のトップスなどを着用する際は、短め丈でコンパクトにまとめましょう。

diagnosis_result_personal_color_brown_dot_line

似合うトップス

  • 重ね着が得意なウェーブタイプはボタンダウンシャツにハイゲージニットを着てボディラインを隠しつつ親しみやすい雰囲気を演出することが出来ます。注意するポイントはどんなトップスも着丈が長くなり過ぎないこと!首元が詰まったものをチョイスするとお洒落コーデが完成!

diagnosis_result_personal_color_brown_dot_line

似合うボトムス

  • ハイウエストパンツは下重心のウェーブタイプは上方調整されバランスよくなります。細身のテーパードパンツも腰回りゆったりで重心は上方に裾に向かって細くなるのでスタイリッシュに見える。

diagnosis_result_personal_color_brown_dot_line

似合う素材

  • ・スエードやウールなどの薄手で柔らかい素材

  • ・シアサッカーなどの細かい凹凸がある素材

  • ・ツイル、ポリエステルなどの光沢のある素材

  • ・パイル地などのソフトな素材

diagnosis_result_personal_color_brown_dot_line

似合う柄

  • ・細いボーダー、ストライプ

  • ・曲線の柄

  • ・細かい柄のギンガムチェック

  • ・細い線の多いチェック柄

  • 骨格ウェーブタイプは身体の厚みがあまりないので、大きな柄や太めのストライプ柄を着ると洋服に負けてしまいます。細いボーダーや細かいドット、花柄など小さめのがらを選びましょう。

ウェーブタイプのあなたにおすすめ

SKELETON

あなたの骨格診断は?

ナチュラル

diagnosis_skelton
しっかりしたスタイリッシュボディ

ナチュラルの特徴

【ナチュラル】のあなたは、フレームがしっかりしていて、肉感的な雰囲気を感じさせないボディ。骨格や関節がしっかりしていて、重心の偏りはありません。

ナチュラルの印象

筋肉や脂肪よりも骨や関節の存在感が大きい、直線的で四角さを感じさせる体つきが特徴。横から見てもあまり凹凸がなく、ストーンとしたシルエットが特徴。骨のカタチがよくわかる、ちょっとごつっとした雰囲気の方が多い印象があります。

ナチュラルの
あなたに似合うのは...

diagnosis_result_skelton_recommendation

似合う服のテイスト

【ナチュラル】のあなたには、しっかりしたスタイリッシュボディを引き立てるオーバーサイズやゆったりデザインのアイテムがオススメ。カジュアル感やラフな雰囲気のあるものをまとうと、抜け感がありながらも洗練された印象に。身長の高い方はトップス・ボトムスともにゆったりサイズでもルーズにならず、スタイリッシュに仕上がります。それほど身長が高くない方はトップスに丈がやや短いものを選んだり、重心を比較的下に持ってきた方がスマートに決まりますよ。とにかく“骨感を出さない”ことを意識してみましょう!
注意して欲しいのは、ぴったりサイズのアイテム。肩や腰があたるので窮屈な印象に。その場合はストレッチが効いた素材のものを選ぶと、心地よく着こなせますよ。かっちりした仕立てが多いスーツなどをセレクトするときには意識してください。

diagnosis_result_personal_color_brown_dot_line

似合うトップス

  • トップスはボディラインが出やすいやニットやTシャツを着てしまうと貧相なイメージになりがちです。袖や肩幅にゆとりのあるものを選ぶことが大事。スエット素材のパーカーは大得意!

diagnosis_result_personal_color_brown_dot_line

似合うボトムス

  • ワイドパンツは大得意。身体の細さを視覚的に軽減し、男らしさを増幅させる効果あり。コーデュロイや厚めの綿素材のパンツは骨感をカバーしてくれます。

diagnosis_result_personal_color_brown_dot_line

似合う素材

  • ・麻、固い綿、コーデュロイなどの粗く、凹凸のある素材

  • ・ローゲージニットなどの編み込みの太いもの

  • ・ダメージデニムなどの粗い素材感

diagnosis_result_personal_color_brown_dot_line

似合う柄

  • ・マルチボーダー柄(カジュアルな配色)

  • ・細かすぎないギンガムチェック

  • ・大きな曲線柄(ペイズリー、バティック柄)

  • ・不規則なストライプ柄

  • ・迷彩柄

  • 骨格ナチュラルタイプが不規則な柄が似合うのは、骨感があるので規則正しい柄だと身体のシルエットがより角ばってみえてしまいます。不規則な柄はかしこまった印象を軽減してくれ、ラフでカジュアルな雰囲気を出してくれます。

ナチュラルタイプのあなたにおすすめ