【骨格タイプ別】ストレート・ウェーブ・ナチュラルに似合うニットは?おすすめコーディネートもチェック

トピックメインイメージ
2024.11.06
SHARE
facebookアイコン Xアイコン lineアイコン

ニットが活躍する冬が到来。ですが、素材やデザインによっては着膨れして見えてしまい、似合うニットを探すのが難しいとお悩みの方も多いのではないでしょうか?今回は、「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の骨格タイプに合わせて、似合うニットとおすすめの着こなしをご紹介します。

 

■スタイリング監修

大丸松坂屋百貨店 ファッションナビプレミアム

まずは無料で骨格診断

一人ひとりが生まれ持った体型の特徴から自分に“似合う服”を導き出す「骨格診断」。大きく「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプに分類され、自分の骨格タイプを活かせるアイテムを選ぶことで、垢抜けて見えたり、スタイルが良く見えたりします。

 

まだ自分の骨格タイプを知らないという方は、アナザーアドレスのファッションタイプ診断(無料)でチェックしてみてください。パーソナルカラー顔タイプ一緒に簡単にチェックできます。

■「アナザーアドレス」とは?

アナザーアドレスは、人気ブランドのアイテムを月額5,940円(税込)~レンタルでお試しいただける百貨店業界初のサブスクリプション(月額制)ファッションレンタルサービスです。料金やレンタル方法などの詳細はこちら

【骨格ストレート】に似合うニットの特徴

骨格ストレートに似合うニットの素材

立体的で厚みがあり、メリハリのあるボディが特徴の骨格ストレートさん。着膨れして見えないよう、すっきりとした印象のハイゲージのニットを選ぶのがおすすめです。ほどよい厚みとしなやかなハリ感があり、高級感が感じられるニットがよく似合います。

骨格ストレートに似合うニットのシルエット・丈

首元は、縦のラインを強調するように大きめに開いたラウンドネックスクエアネックVネックのものがおすすめ。シンプルでオーソドックスなシルエットのニットをジャストサイズで着ると、身体のラインを自然にカバーしてくれますよ。

骨格ストレートにおすすめのニット

【骨格ストレート】におすすめのコーディネート

おすすめのニットコーデ

上半身に厚みがある骨格ストレートさんは、着膨れして見えないよう、ほどよくゆとりのあるニットをジャストサイズで着るのがおすすめ。首元は、Vネックで縦のラインを作ることでスタイルアップして見えます。

 

ボトムスもタイトなスカートを選べば、さらに縦のラインを強調できます。鮮やかなオレンジを効かせて、洗練された着こなしに。

 

おすすめのカーディガンコーデ

弾力がある肌をお持ちの骨格ストレートさんは、身に着けるものもハリのある上質な素材がよく馴染みます。高級感のある素材のシンプルなカーディガンで、クラス感を演出する着こなしを心掛けると良いでしょう。

 

ボトムスは、脚のラインを強調できるテーパードパンツをセレクト。縦ラインが際立つセンタープレスが入ったものを選ぶとより良いでしょう。今回はブルーのグラデーションを意識して、すっきりとした清潔感のあるオフィスコーデに仕上げました。

 

【骨格ウェーブ】に似合うニット

骨格ウェーブに似合うニットの素材

華奢で曲線的な体型が特徴の骨格ウェーブさん。肌の質感が柔らかいので、身に着けるニットもモヘアやリブなどの柔らかい質感のものがおすすめ。厚手のニットや、ざっくりとしたオーバーサイズのニットは“着られている感”が出やすいので、避けたほうが良いでしょう。

骨格ウェーブに似合うニットのシルエット・丈

下重心なので、コンパクトな丈感のニットで重心を上に持ってくるとスタイルアップして見えます。首元は、ハイネックやラウンドネック、浅めのVネックなど、襟ぐりが開きすぎていないものがおすすめ。

骨格ウェーブにおすすめのニット

【骨格ウェーブ】におすすめのコーディネート

おすすめのニットコーデ

骨格ウェーブさんは、装飾が施されたニットを選ぶことで、華奢な上半身が寂しい印象に見えないようにすると◎。セルフォード(CELFORD)のニットは、パフスリーブとペプラムデザインが華やかな雰囲気を演出してくれます。

 

ボトムスは、センタープレスが入ったテーパードパンツをセレクト。縦のラインを強調しつつ、気になる腰回りや太ももを自然にカバーしてすっきりと見せてくれますよ。

 

おすすめのカーディガンコーデ

カーディガンを選ぶ際も、骨格ウェーブさんは「華やかさ」と「コンパクトな丈感」を意識するのがおすすめ。ボールジィ(Ballsey)のカーディガンは、パールボタンがエレガントなムードを演出してくれます。

 

ボトムスに選んだマーメイドスカートは、柔らかい曲線を描く骨格ウェーブさんのスタイルを引き立たせてくれるアイテム。さらなるスタイルアップを狙うなら、カーディガンをスカートにインして。ウエストラインが上がって見え、脚長効果があります。

 

【骨格ナチュラル】に似合うニット

 

骨格ナチュラルに似合うニットの素材

全体的にフレーム感があり、スタイリッシュなボディを持つ骨格ナチュラルさん。ざっくりとしたミドルゲージ・ローゲージのニットがよく似合います。風合いのある質感のニットをカジュアルに着こなすのがおすすめです。

骨格ナチュラルに似合うニットのシルエット・丈

ニットのシルエットは、フレームの美しさを強調できるようなオーバーサイズのものがおすすめ。しっかりとした骨格を活かしたこなれ感のある着こなしがかないます。身体にフィットするようなニットやコンパクトな丈感のニットは、アンバランスな印象になるため避けたほうが良いでしょう。

骨格ナチュラルにおすすめのニット

【骨格ナチュラル】におすすめのコーディネート

おすすめのニットコーデ

骨格ナチュラルさんが得意とする、ローゲージでゆったりとしたニットを主役にしたコーディネート。ゆったりとしたタートルネックは、首元の骨っぽさをカバーし、柔らかい印象に導いてくれます。

 

だらしない印象になりかねない上下オーバーサイズの組み合わせも、スタイリッシュに着こなせるのが骨格ナチュラルさん。落ち着いたカラーで統一することで、上品なオフィスカジュアルコーデに。

 

おすすめのカーディガンコーデ

骨格ナチュラルさんに似合うカーディガンも、ローゲージでゆったりとしたシルエットのもの。ラフで大人カジュアルな着こなしがよく似合います。

 

ボトムスは、白いデニムスカートで軽快な印象に。アシンメトリーなデザインは、骨格ナチュラルさんの身体のラインを美しく引き立て、おしゃれに見せてくれます。

 

アナザーアドレスで“似合う服”をレンタル

以上、骨格タイプ別におすすめのニットコーデをご紹介しました。アナザーアドレスでは、骨格ストレート・ウェーブ・ナチュラルに似合う洋服を豊富にご用意しています。骨格タイプ別に絞り込み検索することも可能です。ぜひ、お試しください。

■「アナザーアドレス」とは?

 

アナザーアドレスは、人気ブランドのアイテムをレンタルでお試しいただける百貨店業界初のサブスクリプション(月額制)ファッションレンタルサービス。ブランドラインナップは、メゾン マルジェラ(Maison Margiela)マルニ(MARNI)、ワイズ(Y’s)、ビューティフルピープル(beautiful people)、セオリー(Theory)、アドーア(ADORE)など300以上にのぼります。料金やレンタル方法などの詳細はこちら